1月8日にプロダクトデザイナーの渡辺力さんが101歳でお亡くなりになりました。
初めて、リキクロック0401に出会った時、 「なんて絶妙な文字のバランスなんだろう!」と一目惚れしました。 それ以降、インテリアのお店や時計店でリキクロックを 見るたびに、素材へのこだわり、シンプルで温かみのあるデザインなど 新たな感動があり、眺めているうちに数年が経ちました。 2年前、長く使っていた壁掛け時計が壊れたので、 ようやくリキクロックを迎え入れました。 もう何年も見ていて知っているのに、 手元に届いた時は、新鮮で、嬉しくて、嬉しくて。 私が選んだのは電波時計版ではなく、秒針のないアナログ版のLサイズです。 秒針に急かされることなく、自然に時を刻んでいる感じがなんともいいのです。 生涯現役だった力さん。 力さんのデザインは、これからも世の中で愛され生き続けていくんですね。 素敵なデザインをありがとうございました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 Lemnosリキクロック0401 http://lemnos.jp/designer/watanabe.html http://www.caina.jp/commodity_detail/29521251 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2013-01-23 15:26
| お気に入り
![]() 先日、IKEAで買ったパンケース。 パンケースだけど、お菓子が はいってます。 ちなみに左上は、フラボスクの カプチーノクリーマー。 原理は、すごくカンタンなものですが、 木目の細かいクリーミーなミルクが 出来るからお気に入り。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2009-04-02 11:24
| お気に入り
スーパーでエコバックを持って行くと、エコスタンプを押してもらうのが
最近の私の日課です。エコというより、私の場合は、趣味かもです。 で、そのスーパーでのもうひとつの趣味が「ベルマーク探し」。 小学生の子どもがいる訳ではないですが、小学校の頃ベルマークのおかげで 一輪車が学校にやってきたのが嬉しかったので。 私がよく買うのは、「湖池屋のポテトチップス」とか「クノールのカップスープ」、 「キューピーマヨネーズ」など。 「アサヒ三ツ矢サイダー」など、ペットボトルについているのは見逃している 人も多いのでとても残念です。 物価の上昇は、庶民にとっては嬉しくないのに、その分ベルマークの点数も あがってた事を嬉しく思うのはやはり趣味なんやろうなぁ・・・。 学校の用具を買う以外にも環境にも役立つので、ベルマークもエコ活動ですよね。 企業イメージのUPにもなるし、「ボランティアしたいけど、お金ないしなー」と 思ってる人にもおススメでーす。 ※インクカートリッジの回収もベルマークにつながってますよーん。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2009-03-12 23:11
| お気に入り
このところ、お仕事が重なって少々忙しくしていたので
「癒されたい〜」っと思って久々に聴きました。 ↓ オリヴィエカイヤール(アレンジ)の 『il court il court le furet』 このCD、とにかくめちゃめちゃかわいいのです。 フランスのおこちゃま達が無邪気にシャンソンを歌っています。 おじさんやお姉さんも歌ってます。みんなで歌ってます。 会話や笑い声も入ってたりで、陽気でとてつもなくチャーミングなのです。 ジャケットも歌詞カードも絵本のようで、 仕事部屋に飾っているお気に入りのひとつです。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2009-02-20 23:30
| お気に入り
ギンビスの「しみチョココーン」ってお菓子をご存じですか?
パフにチョコレートをしみこませているお菓子です。 今、発売されている、「ひなまつりバージョン」の「いちご味」を食べたのですが、 おぉ====!!!この味は! パピーに似てる=!!! パピーというのは、聖子ちゃんが猛ブレイクしていた頃、 グリコから販売されていた、 男の子用と女の子用とに分かれていて、 おもちゃが付いていたハート型のお菓子です。 今は、もう販売されてないんで、 再びこの味に出合えるとは、感激! 大人買いしようかな…。 P.S ギンビスのホームページ、夢があってかわいいです。 ギンビスホームページ ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2009-02-19 23:55
| お気に入り
明治キシリッシュマスカットミント
最近のガムのパッケージは、おしゃれだなぁ。 それにしても105エンのガムのパッケージが アルミ蒸着にエンボス加工なんて 贅沢すぎるぅ〜 ![]() ![]() 今年もあと少し〜納期も近いぞ〜追い上げだ〜! 今年の仕事は今年のうちに!ガムでも噛んで目をさませ! ガンバレ〜じぶん ![]() ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2008-12-18 22:59
| お気に入り
![]() HATTINGのミニロールは、デンマークの冷凍パンでいつも買い置きしてます。 外はカリッと香ばしくて中はもっちり、風味もしっかりしていて焼きたては冷凍パンとは思えない、抜群の美味さです。 日本では、生協で購入できます。 ということで、この度マスコットが当たりました。 クリスマス仕様(まだ早いね)なのか、いつもの水色のTシャツスタイルではなく赤い帽子に赤いスカートです。 ん?たしか、HATTINGのクマってパイロットの男の子だったような…。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2008-10-02 16:44
| お気に入り
![]() このところいつも冷蔵庫に入ってます。 モナ王やハーゲンダッツを買う時でも、 必ず「牧場しぼり」は買い置きしておきます。 PINOや爽を買う時やガリガリ君やスーパーカップを買う時でも同じです。 とにかく白さが抜群で、 濃厚なのにしつこくないので ソーダに入れたり、エスプレッソをかけたりなど何かと組み合わせる時にぴったりです。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2008-06-16 01:16
| お気に入り
事務所にネスプレッソマシンがやってきて、半月。
毎日おいしいコーヒーで、一日が始まります。 おうちで、クレマの浮いたコーヒーが楽しめます。 1杯ずつカプセルで淹れるのでいつもおいしいです。 誰が淹れてもおいしい。ホントにおいしい。とにかくおいしいのです。 ところで、コーヒーは苦い=カフェインが強いと思っていたのですが、 エスプレッソは、抽出時間が短いので、ドリップでぽたぽたと時間をかけて 淹れるよりもカフェインが少ないようです。 ますます、はまってしまいそうです。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2007-11-15 00:13
| お気に入り
![]() 酒屋のおっちゃんが自転車に乗せて運んできてくれたもの、それはウイルキンソンのジンジャーエールです。 成城石井で何気なく買って帰ったらハマってしまいました。 で、近くには売ってないので酒屋さんに注文しにいくと、 「ダース買いになるよ。」とおっちゃん。 でも迷わず注文しました。 だって、空き瓶は、返却できるんですよ。 リターナブル瓶で、エコ率UPです。 ドライジンジャーエール→マイルドな辛さ ジンジャーエール→風邪に効きそうなくらい生姜がきつい辛さ ドライと聞くと辛いイメージだけど、マイルドな方がドライなのです。 (変な表現です。) どちらもおいしいですよ。 ■
[PR]
▲
by tictoc
| 2007-10-11 13:03
| お気に入り
|
PROFILE
ライフログ
お仕事しました
最新の記事
カテゴリ
twitter
タグ
イラスト(87)
お知らせ(67) デザイン(12) 観葉植物(7) eco(7) イラストレーターのぽちぶくろ(5) クリエーターEXPO東京(5) 展覧会(4) Peace Summer(4) 年賀状(3) クリエーターズマーケット(3) DOWNLOAD(2) 関西弁100人展(2) チャリティポストカード(2) くるみんぼう(2) 化繊アレルギー(1) ヨリドリ+(PLUS)(1) ふたりのともこてん(1) ドリル(1) キャラクター(1) その他のジャンル
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||